本文へスキップ
I'll enjoy gardening by making by hand.
ヤマエンゴサク(山延胡索)
キケマン属 多年草
早春の花
春先に青から赤紫色の筒状の花を咲かせます。
茎葉は互生し、形状は線形から楕円形ですが、切れ込みの入る葉もあり、個体間の変異が大きく葉だけを見て識別するのが難しい植物です。
よく似た花にエゾエンゴサクがあり、写真では分かりにくいですが、花の下の苞葉がヤマエンゴサクは切れ込みがあるのに対し、エゾエンゴサクは切れ込みが無いそうです。
落葉広葉樹林の葉が茂り夏草が勢いを増すころには地上部は枯れて、後は翌年の春まで地中の地下茎で過ごします。
欲しい山野草は?
このページの先頭へ
contents
Top page
top page
bura Tango blog
profile
tangokankoumap
schedule
garden flower
report
If you go to Tango
information
バナースペース
庭の花
野の花
代表ブログ
blog
DIYで Gardening 手作の庭を楽しもう
DIYでバーベキューコンロ
木材で藤棚をDIY
ガーデンアーチをDIY
ガーデンウォールをDIY
Commercial
紫桜館 山の花野