本文へスキップ
I'll enjoy gardening by making by hand.
ワサビ(山葵)
アブラナ科 多年草
春の花
半日陰の渓流畔や湿地に生育し、4月〜5月頃花茎を伸ばし上方に数枚の互生葉をもち、その先に白い4弁の小さな花を総状花序につけます。
葉は根生葉で、長さ20〜50cmの柄をもち、心形で表面は光沢があり両面とも無毛、葉脈は明瞭で縁はやや波状、葉脈の末端には微小突起があります。
ワサビは根茎部だけでなく、花も葉も山菜として収穫され、春の旬の味覚として人気の高い食材です。根茎は清流畔で生育した物が極上とされています。
欲しい山野草は?
このページの先頭へ
contents
Top page
top page
bura Tango blog
profile
tangokankoumap
schedule
garden flower
report
If you go to Tango
information
バナースペース
庭の花
野の花
代表ブログ
blog
DIYで Gardening 手作の庭を楽しもう
DIYでバーベキューコンロ
木材で藤棚をDIY
ガーデンアーチをDIY
ガーデンウォールをDIY
Commercial
紫桜館 山の花屋