本文へスキップ
I'll enjoy gardening by making by hand.
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
オオバコ科 一年草
早春の花
早春の田の畦や野の道端にコバルトブルーの小さな花を、星を散りばめたように咲かせます。
名前の由来は日本固有種の「イヌノフグリ」に草姿が似て大型の外来種だったため、オオイヌノフグリと呼ばれています。イヌノフグリ(犬の
陰嚢)とは犬の睾丸の事で、この植物の実が犬の睾丸に似ているから名付けられました。
こんなに可愛い花を咲かすのに、ちょっとひどい名付け方ですね。
種を作ると親株は枯れ、種子で夏を過ごし、夏草が枯れる頃に芽吹き 地を這うように葉を伸ばし 春にまた花を咲かせます。
欲しい山野草は?
このページの先頭へ
contents
Top page
top page
bura Tango blog
profile
tangokankoumap
schedule
garden flower
report
If you go to Tango
information
バナースペース
庭の花
野の花
代表ブログ
blog
DIYで Gardening 手作の庭を楽しもう
DIYでバーベキューコンロ
木材で藤棚をDIY
ガーデンアーチをDIY
ガーデンウォールをDIY
Commercial
紫桜館 山の花屋