本文へスキップ
I'll enjoy gardening by making by hand.
ニリンソウ(二輪草)
キンポウゲ科 多年草
春の花
キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草で、同属のイチリンソウからやや遅れ、少し小ぶりな花を二輪咲かせることから和名の由来となったとされています。
葉は茎に三枚が輪生し葉柄は無い。深く切れ込みの入った葉は、山菜として利用されることもあるが、猛毒とされるトリカブトの若葉に非常に似るため注意が必要です。
二輪草と言ってもまれに一輪のものや三輪のものもあるようです。そして二輪が一度に開花するのではなく、4〜5日時差をおいて開花させます。これは天候などで、花が受粉できなかった時のリスクを回避するための生態のようです。
仲良く並んだ二輪の花が可愛い。
欲しい山野草は?
このページの先頭へ
contents
Top page
top page
bura Tango blog
profile
tangokankoumap
schedule
garden flower
report
If you go to Tango
information
バナースペース
庭の花
野の花
代表ブログ
blog
DIYで Gardening 手作の庭を楽しもう
DIYでバーベキューコンロ
木材で藤棚をDIY
ガーデンアーチをDIY
ガーデンウォールをDIY
Commercial
紫桜館 山の花屋