本文へスキップ
I'll enjoy gardening by making by hand.
イワニガナ(岩苦菜)
キク科 多年草
春の花
キク科ニガナ属の多年草で、日当たりの良い野山や林道沿いでよく見かける。晩春に根際から高さ5〜15cm位の花茎を伸ばし、直径25mmほどの黄色い花を咲かせます。
葉は卵形で根生し、長い葉柄があります。
岩の上にでも生えることが出来るニガナという意味で、和名の岩苦菜と付けられている。
根が地面這うように伸びて広がるところから、別名をジシバリとも呼ばれています。
欲しい山野草は?
このページの先頭へ
contents
Top page
top page
bura Tango blog
profile
tangokankoumap
schedule
garden flower
report
If you go to Tango
information
バナースペース
庭の花
野の花
代表ブログ
blog
DIYで Gardening 手作の庭を楽しもう
DIYでバーベキューコンロ
木材で藤棚をDIY
ガーデンアーチをDIY
ガーデンウォールをDIY
Commercial
紫桜館 山の花屋