本文へスキップ

I'll enjoy gardening by making by hand.

ホトケノザ(仏の座) シソ科 一年草


 春の花
ホトケノザ


 シソ科オドリコソウ属の一年草または越年草で、田畑の畦や道路ぶちでよく見られ、3月〜6月に茎を伸ばし葉脇から薄紫色の細長い花を茎を囲うように咲かせます。

仏の座


 花先は唇状で上唇はかぶと状で短毛がびっしり生え、下唇は2裂し白地に紅色の斑点を付けます。

ホトケノザの花


 茎の下部では葉は対生で葉柄を持つが、上部では柄は無く茎を抱くように段々に付くことからサンガイグサ(三階草)と呼ばれることもあります。

ホトケノザ


 ホトケノザの名の由来は、茎を囲む様に付いた葉の形が、仏様の台座(蓮座)のように見えることから来ています。

ホトケノザ


 春の七草の一つに「ほとけのざ」があるが、それは本種の事ではなく、コオニタビラコというキク科の植物のことで、本種は食用には向かないので注意が必要です。

ホトケノザ




野の花 トップページ






コマーシャル

 欲しい山野草は?