本文へスキップ
I'll enjoy gardening by making by hand.
ハマダイコン(浜大根)
アブラナ科 多年草
5月の花
4〜5月頃海岸沿いの砂地に白〜薄紫色のしわがれた様な優しい花を咲かせます。花弁には紫脈が見られます。
葉は根出葉だが花の時期には茎を30〜70cmほど伸ばし花を付けます。
ハマダイコンは栽培種が野生化したものと考えられていましたが、最近では古い時代に大陸から渡来した野生種が広がったとする説もあるようです。
ちなみにハマダイコンの根は肥大化せず、細くて硬いので食用には適さないようです。
丹後ではゴールデンウイーク頃、大成古墳のある海岸段丘の上にお花畑を作り、海と空と花が織りなす絶景を楽しむことが出来ます。
欲しい山野草は?
このページの先頭へ
contents
Top page
top page
bura Tango blog
profile
tangokankoumap
schedule
garden flower
report
If you go to Tango
information
バナースペース
庭の花
野の花
代表ブログ
blog
DIYで Gardening 手作の庭を楽しもう
DIYでバーベキューコンロ
木材で藤棚をDIY
ガーデンアーチをDIY
ガーデンウォールをDIY
Commercial
紫桜館 山の花屋