本文へスキップ
I'll enjoy gardening by making by hand.
エゴノキ(野茉莉
)
エゴノキ科 落葉小高木
5月の花
北海道から沖縄まで日本全国の雑木林に見られる木で、5月頃、横枝から出た小枝の先端に房状に白い花を下向きに多数付けます。
花冠は5片に深く裂けるが大きくは開かず、ややつぼみ加減で咲きます。花には芳香があります。
葉は互生し、卵形または楕円形で縁には細かい鋸歯があります。
花後には球状の実を付けるが、エゴサポニンを多く含み、口にするとえごいので、エゴノキと名が付いたとされています。
欲しい山野草は?
このページの先頭へ
contents
Top page
top page
bura Tango blog
profile
tangokankoumap
schedule
garden flower
report
If you go to Tango
information
バナースペース
庭の花
野の花
代表ブログ
blog
DIYで Gardening 手作の庭を楽しもう
DIYでバーベキューコンロ
木材で藤棚をDIY
ガーデンアーチをDIY
ガーデンウォールをDIY
Commercial
欲しい山野草は?