本文へスキップ
I'll enjoy gardening by making by hand.
アキチョウジ(秋丁字)
シソ科 多年草
10月の花
シソ科ヤマハッカ属の多年草で、10月頃 葉腋や茎先に紫色〜薄紫色の筒状の花を集散花序に咲かせます。
葉は対生し、長さ7〜15cm、幅2〜5cmの長楕円形で先は尖り、葉の縁には低い鋸歯がある。基部はくさび状の翼となって葉柄に移行する。
細長い筒状の花は同じ方向に偏ってつく。上唇は3裂し裂片は3角形でやや鈍頭、下唇は2浅裂して裂片は鈍頭。
山林の木陰に自生し、地下茎は木質化する。
欲しい山野草は?
このページの先頭へ
contents
Top page
top page
bura Tango blog
profile
tangokankoumap
schedule
garden flower
report
If you go to Tango
information
バナースペース
庭の花
野の花
代表ブログ
blog
DIYで Gardening 手作の庭を楽しもう
DIYでバーベキューコンロ
木材で藤棚をDIY
ガーデンアーチをDIY
ガーデンウォールをDIY
Commercial
紫桜館 山の花屋